2017年08月16日

100%企業悪というのはない!なぜなら求めてるのは消費者だから!

最近、わたしの周りで話題になってる豆腐の話。
豆腐⁉️って思った人もいるでしょうねー。

私はFacebookでつながってないけど、
たくさんシェアされたので流れてきてました。

(yahoo!でも取り上げられたようなので
気になる方は調べたらすぐ出てくると思います。)

企業100%悪。

いつものパターンですね。
いわゆる自然派の人たちが食いつくネタ。
そして、確実に反論されるネタでもあります。

そもそも、その商品を買ってるのは誰ですか?
企業に安さや賞味期限(消費期限)の長さを
求めたのは誰ですか?

私達、消費者です。

需要と供給のバランスで
成り立ってるのが社会。

消費者が求めなければ
このような商品は淘汰されたことでしょう。

自分、親、祖父母、またはその先

消費者がNOと言わず、
自分たちの要望、欲求
とおした結果が今あるんです。

私は求めてない!という人もいるかもしれません。
でも、この日本で今まで全く添加物を
取ってない人がいるでしょうか?

私が知る限り、いないです。
ネットやセミナーで健康情報を流してる
有名な人でも0ではないと思います。
(私が知ってる人ではいないです。)

認めたくない気持ちも分かるけど
もう誰かのせいにするのはやめませんか?

ほんとに世の中を変えたいなら
訴える相手は企業ではなく消費者です。

最終的に決めてるのは消費者なんですから。


posted by kimiko at 21:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。