2017年11月30日

ペットの体質 ⑧ 津液不足タイプ

津液(しんえき)は体の中の経絡を
流れているので、それが不足すると
体や肉球がカサカサになりやすいです。

チェックポイントとしては、

◯口、喉、目が乾燥しやすい

◯皮膚が乾燥しやすい

◯おしっこの量が少なくなる

◯便が硬くなりやすい

◯被毛がパサパサ

◯鱗屑になりやすい

◯体にほてりがある


太淵(弱め)や廉泉のツボがおすすめ

これは目安の1つなので、
その時のペットの状態によっては
きちんと獣医さんの診断を受けてくださいね♪

☆お問い合わせ☆
petnaturalcare@ezweb.ne.jp

12EED90C-A6D2-4711-856B-1807045C5F01.jpg
posted by kimiko at 15:33| Comment(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月29日

ペットの体質 ⑦ 痰湿タイプ

痰湿タイプとは、体の中の水分が過剰になり、
その水分がどろどろになって悪さをするような
状態を表します。

肉球はかなり湿っていたり、
悪臭があったりします。

チェックポイントとしては、

◯肥満傾向にある

◯むくみやすい

◯口の中が粘りやすい

◯便がやわらかい傾向にある

◯吐き気がある


太淵(強め)や中脘のツボがおすすめです

目安の1つですので、
その時のペットの状態によっては
きちんと獣医さんの診断を受けてくださいね♪

☆お問い合わせ☆
petnaturalcare@ezweb.ne.jp

33E11A58-D250-4FBE-8922-929E429DDD75.jpg
posted by kimiko at 12:32| Comment(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月28日

ペットの体質 ⑥ 陽虚タイプ

陽虚の「陽」は「体の熱発生装置」、
「虚」は「不足している」を表してるので、
肉球が冷たかったり、色が薄かったりします。

チェックポイントとしては、

◯寒がりで手足が冷たい

◯尿の回数が多い

◯足腰がだるそう

◯クーラーが苦手な傾向がある

◯胃腸が弱く下痢傾向がある


労宮や関元のツボがおすすめです

これは目安の1つなので、
その時のペットの状態によっては
きちんと獣医さんの診断を受けてくださいね♪

☆お問い合わせ☆
petnaturalcare@ezweb.ne.jp

C13D75D2-1073-4F8C-8EF1-67B9C138BAA4.jpg
posted by kimiko at 19:56| Comment(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。