2015年12月31日

火傷の時にはこれ!!

昨晩、急須の取っ手がとれて、お茶が私の手に
お湯を沸かしたばかりだったので、熱湯です!

まずは手がつけれる温度のお湯で、じんじんする痛みをとり、次にこれを塗る!
894D12C0-F5A4-4BD9-8AD0-9665286004BD.jpg

ヒーリングハーブス社 ファイブフラワークリーム

ファイブフラワーエッセンスはドキドキした時やパニックになった時のサポートをしてくれますが、そのエッセンスが入ったクリームは、皮膚のケアもOKなんです

今朝にはすっかり良くなってました

もちろん、火傷以外の緊急用にも使えます!
赤ちゃんや子供にも使えるし、ペットにも使えるので、ご家庭に1本あると役立ちますよ
posted by kimiko at 11:33| Comment(0) | フラワーエッセンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

福島の今

7月、研修で福島に行った時の写真です。
写真を見て何を感じますか?

126270CA-DD27-43D7-B5B9-B33F2D272BFE.jpg59830499-8718-4676-AB54-E40251E75D72.jpgCAEF04C9-A3E6-408E-979C-B6B464209DCC.jpgE5ADC513-94F7-4714-8E14-E9323DB344CA.jpg48CB8B3A-46F1-4ACB-9BB7-01B08DA77083.jpg12448EE5-DC6E-40C4-9F19-BC9F9F20B111.jpg96BAFAAE-19D1-44B3-B3B9-BE6138787B90.jpg772729F0-05A9-413A-BFEB-FD88CE3B6ACF.jpg9AEEDFE0-20A0-400F-81FD-3B02447A3EA2.jpg84DC6928-22AD-4F9F-9A03-03ACE368A7A4.jpg5768A09E-42F2-4BB3-954D-9F10EA4CF2E5.jpgA0C532A4-6453-433E-82F0-81BE0EA64DD8.jpg


ずっとアップしようか迷ってました。
何か説明して変なほうに受け取られるのは本意ではないし。
一人ひとりが写真を見て何か感じてくれたらと思います。
posted by kimiko at 10:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

黒豆を砂糖を使わず蜂蜜で♪

〈材料〉
黒豆 1カップ
水 2カップ
蜂蜜 大さじ4〜8(お好みの甘さに)
塩 小さじ1/4
醤油 小さじ2

〈作り方〉
1.黒豆をさらっと洗う。

2.鍋に黒豆以外の材料を入れて、沸騰直前に火を止める。

3. 2の中に黒豆を入れる。

4. 3の中にサビ釘(ツヤを出すため)を2〜3本入れて一晩ねかせる。

5.次の日、4の上に落し蓋を置いて、吹き上げないように中火に。次に弱火にして、アクを取る。豆が汁から出そうな時はすこし水を足す。

6.豆が煮えたら火を消して一晩置く(豆がふくれる)。
posted by kimiko at 17:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。